SSブログ
むむこま掲示板 mumucoma notice board》


このブログは閉鎖はしませんが、今後は

InstagramTwitterをメインに更新していきます。
そちらもチェックお願いします

This blog doesn't close, but it'll be renewed mainly
at Instagram and Twitter.
Please also check it there.



Instagram》       《Twitter


インスタQR_edited-1.jpg       ツイッターQR_edited-1.jpg




LINEのスタンプ、着せ替えを作りました
LINE愛用者で、もしほしいと思ってくださる方が
いらっしゃるなら下記から購入可能です。よろしくお願いします。
I made LINE stickers and LINE theme.
If there is a person who thinks he wants these in the LINE user.
It's possible to buy it from the following.
Thank you.



購入は、下記QRコードから
LINE公式アカウントにてお願いします
Purchase is from following QR Code.
In a LINE official account, please.
IMG_7975(1).png
むむこま.jpg


(2021年10月22日/22,OCT.2021)

マイクロチップについて [猫飼い初心者の手引き]

ひぃやぁ~~、昨日は午前様でした・・・、つかれたぁ~
でもでも、まだ書きたいことがあるので、今日も休まず書きますよ~

 

本日は マイクロチップ について書きます。

マイクロチップというとなんだかとってもSFチックで現実味がないように思えますが、
ペットを家族の一員として迎え入れるには、考える余地のあるものだと考えます。

マイクロチップの一番の利点・・・・・

愛する「むむ」ちゃんが世界の何処にいてもわたしの家族だと証明できるってのが何よりの魅力です)

「他の誰でもない、その猫である」という証明になること
それは世界にたった一つの番号が埋め込まれたチップを確認することによってできます。

チップに登録された番号は【猫の戸籍や住民登録】のようなものと考えられます。
この番号によって猫ちゃんと飼い主は社会的に認められた関係を
証明することができます。

 

マイクロチップ以外の個体識別方法・・・・・

(下記を見る限りじゃ、わたし的にはマイクロチップが現在の最良の方法だと思えます)

●写真:
同種、同色の猫もいて確実な判断が難しい。
ストレスなどで面変わりの場合などはなおさら。

●首輪に迷子札:
外れてしまったら、又は故意に外されてしまったら識別不可能です
(一応は我が家もつけるつもりですが・・・)

●タトゥー(入れ墨):
誰が見ても確認はできますが、これも又著しい体型の変化などで皮膚がたるめば
見えづらくなりますし、外見上に変化に抵抗感を持つ人もいると思われます。

 

ISO規格・・・・・

(このISOの規格に沿ったものが日本では4社の製品のみとなるようです)

日本ではISO規格
(ISO: International Organization for Standardization、国際標準化機構)
に則したマイクロチップを使用すると定められています。

ISO規格準拠;
ISO11784【動物用電子識別コード体系】15桁のデ-ターの様式
(マイクロチップの情報に関する規定)
ISO11785【動物用電子識別-技術用件】ISO規格準拠の周波数は
134.2kHz(キロヘルツ)リーダー(読み取り器)とマイクロチップの周波数に関する規定
この2つがそろって、ISO規格準拠を満たす

 

マイクロチップの種類・・・・・

現在日本で埋め込むことができるマイクロチップは以下の4種類です。
日本でのシェアの多い順に並んでいます。(ライフチップが優勢のようです。)

2007年1月にデータベースが統一したことにより選択の余地が広がりました
(以前は「ライフチップ」のみデータベースが違っていました)

(どの製品を使用するかは、御世話になる動物病院がどこの製品を取り扱っているかに委ねられており、
飼い主サイドが「これがいい」と決めるわけにはあまりいかないようです。
まぁ、聞かれてもわからないですが・・・・・。)

マイクロチップのメーカー名 商品名 輸入商社(又は販売会社)

デジタル エンジェル社

ライフチップ

大日本住友製薬株式会社

DATA MARS SA(データーマース社)(スイス) アイディール 共立製薬株式会社 輸入元: 富士平工業(株)
AVID社(アビッド社)(米国) AVIDマイクロチップⅡ 株式会社共立商会
トローバン(TM)・AEG社(英国) AGEトロンID-162 サージ ミヤワキ株式会社

 

マイクロチップに登録できる内容・・・・・

(登録された内容の開示は、データベース管理会社か、獣医師さんのところでしか見れないようになって
おりセキュウリテイは万全です。でも飼い主も見れませんが・・・・。)

IDナンバー(15桁)
埋め込んだ日時
飼い主情報
飼い主の名前(漢字とカナ)
郵便番号/住所/電話番号
動物情報
動物の種類(犬/猫/その他)
毛色
性別(オス/メス/去勢オス/避妊メス)
(猫の)名前(カナ)
獣医師情報
獣医氏名(漢字/カナ)
所属獣医師会(コード)
施設情報
施設名(漢字/カナ)
郵便番号/住所/電話番号

 

データの管理・・・・

(昨年、このことを調べている時は「ライフチップ」のみ別会社がデータ管理をしているという統一性
のなさにマイクロチップの装着自体「考え直そうか」と躊躇していました。
これで万が一行方がわからなくなっても一箇所のデータベース管理会社に問い合わせをすれば
よくなり利便性が上がりました♪)

2007年より4社とも「AIPO(Animal ID Promotion Organization)」が管理

AIPO(動物ID普及推進会議)構成団体

(財)日本動物愛護協会
(社)日本動物福祉協会
(社)日本愛玩動物協会
(社)日本動物保護管理協会
(社)日本獣医師会
********************************

《データベース管理・運営》
事務局:〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館23階
社団法人 日本動物保護管理協会
TEL:03-3475-1695 FAX:03-3475-1697
(不在の場合、日本獣医師会事務局 TEL:03-3475-1601)

 

挿入位置、挿入方法・・・・・

(仔猫でも麻酔なしで挿入するほど、多くの痛みは伴わないようです。
ただ、むむちゃんには予防接種以外余計な痛みは与えたくないので、去勢手術の際に
同時に挿入してもらうことに決めています。)

背中側の首より若干下左側の皮下、と決められています。

●注射器の大きい目のものをぶっ刺します。
痛みはほんの一瞬のため麻酔なしだそうです。

 

これだけ書いていると、なんだかデメリットなしのようですが、そんなことはありません。

デメリット・・・・・

普及率が低い

(これは本当に低いと思います。世界を見てみると国家レベルで実施してる国もあるというのに・・・。
捨て猫防止にもつながり、迷子猫も少なくできる。不幸な猫ちゃんを減らすのに大きく貢献すると
思うのに、ホント日本って封建的だよなぁ

●4社もあるので、各動物病院で取り扱っているメーカーが違い、
必ずしも自分ちの猫が入れているマイクロチップを読み取れるリーダーを
持っているかわからない。

 

といったところです。でもこれは今後の改善を期待するとして、

我が家でも是非検討したいと思っています。

なんだかすごく真面目で長ったらしい文になってしまいましたね。
でも猫飼いさん(いやどんな種類のペット飼いさん)に広く普及して欲しいと望みます。


 『むむ』がうちに来る日まであと6 

 にほんブログ村 猫ブログへまだまだ日本では普及の遅れているマイクロチップ。普及活動の一環として1クリックをお願いします^^


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 3

はらだ

こんばんは☆
我が家では先住犬のぽんにマイクロチップを入れています。(AVIDの)
ぽんは外国から日本に連れてきたので、検疫上必要不可欠な
ものだったために、入れたのですが・・・
で、せっかく入れたのだから日本で情報登録すれば良いと思いつつも
まだ、やっていません(^^;;
つっきーにも入れるかどうかは検討中です。
多分入れると思いますが、、、、、経験のない獣医師さんだと
お願いしてもやんわり拒否されることも多いと聞いているので、
まずはそういった意味でも頼れる獣医師さん探しからかな~、って
思っているところです。
ただ、入れるとなったら、去勢手術の際についでに・・・っていうのは
個人的に大賛成です!
あれはやっぱり、大きめの注射針と言うには「大きすぎ」ですよ~(^^;;
正直、体重3キロのぽんにチップを入れたとき、私は正視できませんでした。
超大型犬にも、小型犬や猫にも、同じ大きさのチップですものね・・・。

それにしても、詳しく調べられていてスゴイですね!^^
むむちゃんは幸せ者だ~☆
by はらだ (2007-03-08 23:12) 

じゅん

>はらださん
コメントありがと~です~^^
マイクロチップについて書いたけど、日本での普及率の低さが表れているのか、他の記事に比べて閲覧数が極端に少なかったんです、この記事。
ちょっと悲しくなりました(T_T)

動物の専門である獣医さんにもまだまだ浸透してるとはいえないんですよねぇ。獣医さんは動物病院を開業してて、ワンちゃん猫ちゃんと両方見れるとってもワンちゃんが専門の獣医さんだったりもするので「つっき^」ちゃんの為には「猫の獣医さん」をひとつ探しておいたほうがいいと思いますよ~。

我が家のむむが通うつもりの動物病院はワンちゃんも来るにはきますが、患者の8割は猫ちゃんという病院で猫のことのほうが詳しい先生のところを選びましたよ~。

そうそ、いくらすこしの間の挿入でもマイクロチップの大きさって大型犬に入れる物と小型犬や猫ちゃんに入れる物と同じ大きさじゃ、身体への負担は大きいはずですよ~
だからこそ麻酔で眠っているときに・・・・。
麻酔は全身麻酔なのであんまりさせたくはないですが、去勢手術のときは仕方ないですもんね。
つっきーくんも去勢手術させるんですね?何ヶ月ぐらいにさせようと思ってます?6ヶ月の性成熟する前がいいと最近よく聞きますが、わたし的には未成熟な身体で手術するのは身体への負担が大きい為8ヶ月頃かなぁと思ってるんですが・・・。(まぁ、獣医さんに相談すればいいでしょうけど・・・)


アハハ、お褒めいただいてありがとうございます♪なんだかちょっとむきになって調べちゃってましたね~。お恥ずかしい(#▽#)
by じゅん (2007-03-09 00:49) 

じゅん

>COCOさん
いつも「nice!」ありがとうございます♪
COCOさんはチカちゃんにはつけるつもり、またはつけていますか??
これってまだ賛否両論なんですよねえ
by じゅん (2007-07-02 02:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Powered by So-net blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。